スマートのクーラント交換手順
国産車も同様ですがフロントラジエター、リアエンジンはエア抜きが重要です。
ポイントは
クーラント多めに注入
クーラント注入後にエンジンヘッドサイドの細いクーラントホースを抜いてエンジン上部のエアーを抜きます。
車両フロント部をリフトアップ
始動して診断機でクーラント温度測定をしながら温度を上げていきます。
100度でラジエターファンが始動しますがフロントのラジエターが熱くないといけません
冷間時にクーラント量を再確認のこと
HIDヘッドランプ取付手順
ヘッドライト外しますが、その前にFバンパー外します、その前に左右のサイドステップ外します。
最近は慣れましたが、プラスチックパーツ多様化して知恵の輪風に設計してあるので慎重な作業が必要です
ご依頼いつもありがとうございます
最近の遠州人
今週2回のぎっくり腰で動きはスローな日々